top of page

学外活動~高尾山散策~

  • 執筆者の写真: tut workshop
    tut workshop
  • 2022年11月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年1月16日

10月の学外活動で高尾山の散策を行いました!



ree

お昼からの集合で、

まずは高尾名物の自然薯を使った

お蕎麦や定食をいただきました。

留学生たちは、

すでに日本食は慣れたもの。


ree




少し読むのが難しい和食のメニュー。

日本人学生がサポートする様子が見られました。





ree


その後は高尾山口駅前にある

トリックアート美術館に伺いました。

トリックアートだけでなく、

各部屋に隠された

クイズなどにも取り組みました。





トリックアートは世界共通のようで、

国籍に関わらずトリックアートの解説や仕組みを話し合っていました。





16時目前になり、ようやく高尾山登山開始です。


景色を楽しむために、

終了30分前にリフトに滑り込み乗車!

のんびりと揺られながらも、

どんどん高くなっていく景色に

目を奪われながら、

あっという間に中間地点に着きました!




途中、参道にあるお寺や神社に立ち寄りながらもようやく頂上に!!!

時間帯は日暮れ。

きれいな夕焼けと反対側には夜景が。


ree

ree

もうすでにトロッコも運休時間のため、

80分かかると言われる参道を暗闇の中下っていきます。


せっかくなので日本語のボキャブラリーをふやそう!としりとりが始まりました。

日本人学生が出す単語を時折英語で解説しながら楽しく下山することができました。


すでに足が棒のようになっていましたが、

これからみんなで夜ご飯を食べにいきまーす!

ree

教室とは違う環境で、普段とはまた違った話題に花を咲かせることができました!

コメント


WORKSHOP IN ENGLISH

©2022 Workshop In English。Wix.com で作成されました。

bottom of page